「Staple for 弥生」を利用して従業員の経費精算を管理し、ご利用の弥生製品に仕訳データを送信することができます。
まずは、お使いの弥生製品から「サービス連携」の設定を行います。
iOS/Androidアプリをご利用する前にも、初回のみサービス連携の設定が必須となります。
デスクトップアプリとクラウドアプリで画面仕様や手順が異なるため、それぞれ紹介していきます。
デスクトップアプリ
- 弥生製品を起動し、[ファイル]メニューの[スマート取引取込]、またはクイックナビゲータの[取引]カテゴリの[スマート取引取込]をクリックします。
- "ようこそ「スマート取引取込」へ”画面(初回のみ表示)で、
[今すぐ使ってみる]をクリックします。※弥生IDをお持ちでない場合は[使い方の流れについて]から弥生IDを取得してください。
- 弥生IDとパスワードを入力してログインします。
- 「スマート取引取込」の画面から[サービスの連携]をクリックします。
※初回利用時のみこの画面が表示されます。 - 連携先の中から「Staple for 弥生」の公式サイトに移動します。[弥生IDでログイン]をクリックします。
- 弥生ID・パスワードを入力してログインします。
- ユーザー規約を確認し、「同意の上連携する」をクリックします。
クラウドアプリ
- 弥生製品にログインし、メインメニューエリアから[設定メニュー]をクリックします。
- 「設定メニュー」の画面から[サービスの連携]をクリックします。
- 連携先の中から「Staple for 弥生」の「公式サイト」をクリックします。
- 公式サイトの[弥生IDでログイン]をクリックします。
- 弥生ID・パスワードを入力してログインします。
- ユーザー利用規約を確認し、「同意の上連携する」をクリックします。
ステップ1-4は初回設定時のみとなります。次回以降サービスをご利用の際は、ステップ5からご利用いただけます。
0 コメント